専門誌論文および専門書中の分担執筆

2023

  • Ikeda, Ken’ichi (2023) Do liberal democratic values and Asian traditional values have differential impacts on political participation in East and Southeast Asia? In Yun-han Chu, Yu-tzung Chang, Min-hua Huang, & Kai-Ping Huang (Eds.) How Asians View Democratic Legitimacy, Taipei: National Taiwan University Press. Pp.102-118.
  • Ikeda, Ken’ichi (2023) Japanese social capital in liberal democracy 2003-2019: Focusing on tolerance and Asian style political culture. In Yun-han Chu, Yu-tzung Chang, Min-hua Huang, & Kai-Ping Huang (Eds.) How Asians View Democratic Legitimacy, Taipei, National Taiwan University Press. Pp.174-194.

2022

  • 池田謙一(2022) ふしぎの国の民主主義の通文化的構図:統治の不安概念を育てる」、心理学ワールド, 97, 4-7.

2021

  • 池田謙一(2021) 「五輪成功」の幻にすがらない政治を、Voice, August 2021, 134-141.

2020

2019

  • 池田謙一(2019) 災害発生後中長期にわたる情報疎外:東日本大震災後のソーシャルサポートと相互支援の視点から、危機管理レビュー、Vol.10, 3-11.
  • 飯田健・ 池田謙一・ 西澤由隆・ 松林哲也(2019) 地図抽出による確率標本に対するインターネット調査:回答率の決定要因と調査モード間の比較, 政策と調査, 17(17), 13-20.

2018

  • 池田謙一・竹本圭佑(2018)東アジアにおける階層的なソーシャルネットワークがもたらす勢力の検討、スティール・ジル 浅野正彦編 『現代日本社会の権力構造』、北大路書房. Pp.195-219.

2017

  • 池田謙一・小林哲郎(2017)オンライン・ディスカッションは政治的寛容性をもたらすか:意見と世代の異質性に関する実験研究、『レヴァィアサン』、61, 32-60.

2016

  • Ikeda, Ken’ichi  and Yasuda, Yuki (2016) Information Media Environment and Social Capital in Times of Emergency: How They Affected Survivors’ Post-disaster Adaptation, in Tsunekawa, Keiichi (Ed.) Five Years After: Reassessing Japan’s Responses to the Earthquake, Tsunami, and the Nuclear Disaster. Tokyo: The University of Tokyo Presss. Pp. 223-257.
  • Ikeda, Ken’ichi and Takemoto, Keisuke (2016) Examining Power in Hierarchical Social Networks in East Asia, in Gill Steel (Ed.)Power in Contemporary Japan. Palgrave Macmillan. Pp.143-166.

2015

  • Ikeda, Ken’ichi and Yasuda, Yuki (2015) “Social Networks and Social Ties”, (In) Gianpietro Mazzoleni , Kevin G. Barnhurst , Ken’ichi Ikeda, Rousiley C. M. Maia, Hartmut Wessler The International Encyclopedia of Political Communication , 3 Volume Set. ISBN: 978-1-118-29075-0, Wiley-Blackwell. http://as.wiley.com/WileyCDA/WileyTitle/productCd-1118290755.html
  • Takagi, Daisuke, Ikeda, Ken’ichi, Kobayashi, Tetsuro, Harihara, Motoko, & Kawachi, Ichiro (2015) The impact of crime on social ties and civic participation, Journal of Community & Applied Social Psychology (DOI: 10.1002/casp.2243).

2014

2013

  • Ikeda, Ken’ichi (2013). Social and Institutional Trust in East and Southeast Asia. Taiwan Journal of Democracy, 9(1), 13-45.
  • Ikeda, Ken’ichi, Richey, Sean, and Teresi, Holly (2013).Browsing Alone: The Differential Impact of Internet Platforms on Political Participation, Japanese Journal of Political Science, 14 (3), 305–319 (doi:10.1017/S1468109913000121).
  • Takashi Yoshida, Tomohisa Gotoh, Nobuyuki Tomizawa, and Ken’ichi Ikeda  (2013). Snowball sampling consumer behaviour research to characterize| the influence of market mavens on social networks. International Journal of Intelligent Systems Technologies and Applications, 12, 268-282.
  • Takagi, D., Kondo, K., Kondo, N., Cable, N., Ikeda, K., and Kawachi, I. (2013). Social disorganization / social fragmentation and risk of depression among older people in Japan: Multilevel investigation of indices of social distance. Social Science and Medicine, 83, 81-89. http://dx.doi.org/10.1016/j.socscimed.2013.01.001.
  • 高浦佑介・池田謙一(2013) 環境広告の評価要因の社会心理学的分析: 環境への関与 エコ商品への関与 ,メディア・リテラシーを用いて. 環境科学会誌 26(4), 366-373.
  • 高浦佑介・高木大資・池田謙一(2013)高レベル放射性廃棄物処分場立地の受容に関する心理的要因の検討:福島第一原子力発電事故前データの分析と考察, 環境科学会誌 26(5), 413-420.

2012

  • Boase, Jeffrey and Ikeda, Ken’ichi (2012) Core Discussion Networks in Japan and America, Human Communication Research, 38, 95-119.
  • Ikeda, Ken’ichi (2012) Differential effect of multiple social networks on public participation in Japan, (In) Amrita Daniere and Hy Van Luong (Eds.) The Dynamics of Social Capital and Civic Engagement in Asia: Vibrant Societies. London: Routledge, Chapter 4, pp.54-80.
  • Ikeda, Ken’ichi, Tetsuro Kobayashi, and Sean Richey (2012) Recreation and Participation: Testing the Political Impact of Social Interaction. Social Science Quarterly 43 (2), 464-481.
  • 池田謙一(2012) アジア的価値を考慮した制度信頼と政治参加の国際比較研究:アジアンバロメータ第2波調査データをもとに, 選挙研究,28, 99-113.
  • 高浦佑介・木村綱希・池田謙一(2012) 環境懐疑派の意見への接触が人々の環境配慮行動に及ぼす効果の検討, 環境学会誌, 25, 184-191.
  • 高木彩・山崎瑞紀・池田謙一・堀井秀之 (2012) Webサイト情報が鉄道事業者への信頼に及ぼす影響.  日本リスク研究学会誌, 22, 9-16.

2011

  • Ikeda, Ken’ichi and Boase, Jeffrey (2011) Multiple discussion networks and their consequence for political participation, Communication Research, 38 (5), 660 – 683. (First appeared online:  Communication Research online 0093650210395063, Published in December 28, 2010 as doi:10.1177/0093650210395063)
  • 高木大資・池田謙一・針原素子・小林哲郎 (2011) 近隣の範囲による社会関係資本の犯罪抑制効果の変動:GIS による住民間の物理的距離を用いた分析, GIS -理論と応用, 19(2), 13-24.

2010

  • 池田謙一(2010) 行政に対する制度信頼の構造, 年報政治学2010-I, 11-30.
  • 池田謙一(2010) 政治選択と消費選択の類似性, 都市問題, 2010.9月号, 8-12.
  • 高木大資・辻竜平・池田謙一 (2010)  地域コミュニティによる犯罪抑制:地域内の社会関係資本および協力行動に焦点を当てて, 社会心理学研究, 26, 36-45.(第13回(2011) 日本社会心理学会・奨励論文賞受賞)

2009

  • Ikeda, Ken’ichi and Richey, Sean E. (2009) The Impact of Diversity in Informal Social Networks on Tolerance in Japan, British Journal of Political Science, 39, 655-668.
  • 稲増一憲・池田謙一・小林哲郎 (2008)  テキストデータから捉える2007年参院選争点, 選挙研究, 24-1, 40-47.
  • Sean Richey and Ken’ichi Ikeda (2009) Institutional Incentives and Trust: Marginalized Groups and the Creation of Trust in Local Government. Social Science Quarterly, 90, 911-926.
  • 稲増一憲・池田謙一(2009) 多様化するテレビ報道が有権者の選挙への関心および政治への関与にもたらす効果の検討:内容分析と大規模社会調査の融合を通して, 社会心理学研究, 25, 42-52.(平成22年度(2010)日本社会心理学会奨励論文賞)
  • 稲増一憲・池田謙一(2009)  会話を行う両者の関係性が、新規情報共有・共有情報言及動機による話題選択に与える効果の検討,  社会心理学研究, 25, 103-112.
  • 志村誠・池田謙一 (2009)  インターネットによる社会的ネットワークの広がり、児童心理学の進歩、2009年版, Pp.295-325.
  • 志村誠・池田謙一 (2009) 地域オンラインコミュニティが地域社会への参加に及ぼす因果的影響の検討、日本建築学会計画系論文集、638, 863-869.
  • 五藤智久・井口浩人・池田謙一 (2009) 消費者行動をとらえる文理融合研究. 電子情報通信学会誌. 92, 700-705.
  • Kobayashi, T. and Ikeda, K. (2009) Selective exposure in political web browsing: Empirical verification of ‘cyber-balkanization’ in Japan and the U.S. Information, Communication and Society, 12, 929-953.

2008

  • Ikeda, Ken’ichi and Kobayashi, Tetsuro (2008) Making democracy work via the functioning of heterogeneous personal networks: An empirical analysis based on a Japanese election study. (In) Ray-May Hsung, Nan Lin, and Ronald Breiger (Eds.) Contexts of Social Capital: Social Networks in Communities, Markets and Organizations. London: Taylor and Francis. Pp.72-90.
  • 池田謙一 (2008)  社会関係資本と政治意識,  谷岡一郎・仁田道夫・岩井紀子(編) 日本人の意識と行動、東京大学出版会, p.273-294.
  • Ikeda, Ken’ichi, Kobayashi, Tetsuro, and Hoshimoto, Maasa (2008) Does Political Participation Make a Difference?: The Relationship Between Political Choice, Civic Engagement and Political Efficacy. Electoral Studies, 27, 77-88.
  • 小林哲郎・池田謙一 (2008) 地域オンラインコミュニティと社会関係資本-地域内パーソナルネットワークの異質性と社会的寛容性に注目して-. 情報通信学会誌, 85, 47-58.
  • Ikeda, Ken’ichi and Kohno, Masaru (2008) Japanese Attitudes and Values toward Democracy. (In) Yun-han Chu, Larry Diamond, Andrew J. Nathan, and Doh Chull Shin (Eds.) How East Asians View Democracy, Columbia University Press, Pp.188-219.
  • Kakuko Miyata,Ken’ichi Ikeda, and Tetsuro Kobayashi (2008) The Internet, Social Capital, Civic Engagement, and Gender in Japan. (In) Nan Lin and Bonnie H. Erickson (Eds.) Social Capital: Advances in Research. Oxford University Press. Pp.206-233.
  • 山崎瑞紀・高木彩・池田謙一・堀井秀之 (2008) 鉄道事業者に対する社会的信頼の規定因:共分散構造分析を用いたモデルの構成、社会心理学研究, 24, 77-86.
  • 池田謙一 ( 2008) 信頼形成と安心、環境安全, No.116, 3-5.
  • 繁桝江里・小林哲郎・池田謙一・宮田加久子  (2008) 消費者行動における「他者」の多面性を測定する:スノーボールサンプリング調査の意義の検証、マーケティングジャーナル、第108号、75-88.
  • 志村誠・池田謙一 (2008) 地域オンラインコミュニティが社会的ネットワークに持つ効果の検討:社会的ネットワークの同質性・異質性に注目して、平成19年度情報通信学会年報、41-54.
  • 志村誠・池田謙一 (2008) 地域オンラインコミュニティと地域参加に対して地域の構造要因が及ぼす影響の検討、日本建築学会計画系論文集、第630号, 1743-1748.
  • 小林哲郎・池田謙一 (2008) PCによるメール利用が社会的寛容性に及ぼす効果:異質な他者とのコミュニケーションの媒介効果に注目して. 社会心理学研究, 24, 120-130.
  • Kakuko Miyata and Ken’ichi Ikeda (2008) Mobile internet, social capital and civic engagement in Japan. (In) Maren Hartmann, Patrick Roessler, and Joachim R. Hoeflich (Eds.) After the Mobile Phone? Social Changes and the Development of Mobile Communication. Berlin, Germany: Frank and Timme. Pp.153-169.
  • 小林哲郎・池田謙一 (2008)  地域オンラインコミュニティと社会関係資本-地域内パーソナルネットワークの異質性と社会的寛容性に注目して-、情報通信学会誌, 85, 47-58.

2007

  • Allen, Michael W., Ng, Sik Hung, Ikeda, Ken’ichi, Jawan, Jayum A., Sufi, Anwarul H., Wilson, Marc, and Yang, Kuo-Shu (2007) Two decades of change in cultural values and economic development in eight East Asian and Pacific Island nations.  Journal of Cross-cultural Psychology, 38(3), 247-269.
  • 稲増一憲・池田謙一 (2007)  JESⅢ自由回答(2001-2005年)を用いた小泉政治の検証:小泉政治は有権者の関心を高め政治への理解を深めることに貢献したのか.選挙学会紀要, 9, 5-23.
  • 高木彩・山崎瑞紀・池田謙一・堀井秀之 2007 交通安全に関わる組織への社会的信頼とその構造、日本リスク研究学会誌, 17, 115-122.
  • 小林哲郎・池田謙一 (2007) 若年層の社会化過程における携帯メール利用の効果:パーソナル・ネットワークの同質性・異質性と寛容性に注目して. 社会心理学研究, 23, 82-94.(平成19年度(2007)日本社会心理学会奨励論文賞)
  • 小林哲郎・加藤健成・片岡千鶴・池田謙一 (2007) 地域オンラインコミュニティと社会参加:住民間の集合的オンラインコミュニケーションがもたらすポジティブな帰結. 平成18年度情報通信学会年報, 13-26.
  • 宮田加久子・小林哲郎・池田謙一 (2007) オンライン口コミの多様性の検討、広告科学, 第48集, 16-32.

2006

  • 池田謙一 (2006) インターネットの利用は豊かな市民社会への参加に貢献するか:日本のケース. 小林良彰・任 火赫 伯(編) 市民社会における政治過程の日韓比較, 慶應大学出版会. Pp.277-310.(ハングル版 2006 297-334).
  • Ikeda, Ken’ichi (2006) Political Culture and “Social Capital”: Eastern and Western perspectives. (In) Helgesen, Geir, and Thomsen, Soren Risbjerg (Ed.) Politics, culture and self: East Asian and North European attitudes. NIAS Press. Pp.235-253.
  • 池田謙一 (2006) コミュニケーション形態の変化と世論の重層性を考える, UP (東京大学出版会). 404, 19-23.
  • Ikeda, Ken’ichi and Kobayashi, Tetsuro (2006) Risk Avoidance and Economic Value Orientation: Functioning of Post-materialist Values in the Pacific Rim Countries. (In) Dalton, Russel (Ed.) Citizens, Democracy and Markets around the Pacific Rim. Oxford University Press. Pp.201-222.
  • Richey, Sean and Ikeda, Ken’ichi (2006) The influence of political discussion on policy preference: A comparison of the United States and Japan. Japanese Journal of Political Science, 7, 273-288.
  • Kobayashi, Tetsuro, Ikeda, Ken’ichi, and Miyata, Kakuko (2006) Social capital online: Collective use of the Internet and reciprocity as lubricants of democracy. Information, Communication and Society, 9, 582-611..
  • Miyata, Kakuko, Boarse, Jeffrey, Wellman, Barry, and Ikeda, Ken’ichi (2005) The mobile-izing Japanese: Connecting to the Internet by PC and Webphone in Yamanashi. (In) Mizuko Ito, Daisuke Okabe, and Misa Matsuda (Eds.) Personal, Portable, Pedestrian: Mobile Phones in Japanese Life. Cambridge, MA: The MIT Press. Pp.43-164.(訳)松田美佐・岡部大介・伊藤瑞子(編)(2006) ケータイのある風景:テクノロジーの日常化を考える.北大路書房. 第4章 モバイル化する日本人, Pp.99-120.)
  • 小林哲郎・池田謙一 (2006) オンラインゲーム内のコミュニティにおける社会関係資本の醸成:オフライン世界への汎化効果を視野に、社会心理学研究, 22, 58-71.
  • Shigemasu, Eri and Ikeda, Ken’ichi (2006). Face threatening act avoidance and relationship satisfaction between international students and Japanese host students. International Journal of Intercultural Relations, 30, 439-455.
  • Ikeda, Ken’ichi (2006). Social construction of reality: An empirical study using Japanese national surveys. International Journal of Psychology, 39, 155-155.

2005

  • Ikeda, K., Liu, J., Aida, M., and Wilson, M. (2005) Dynamics of interpersonal political environment and party identification: Longitudinal studies of voting in Japan and New Zealand. Political Psychology, 26, 517-542.
  • Huckfeldt, R., Ikeda, K., and Pappi, F. (2005) Patterns of disagreement in democratic politics: Comparing Germany, Japan, and the United States. American Journal of Political Science, 49, 497-514.
  • 池田謙一・小林哲郎 (2005) 環太平洋地区における価値観と社会・政治参加、もう一つの側面, 小林良彰(編) 日本における有権者意識の動態, 慶応大学出版会. Pp.229-253.
  • Ikeda, Ken’ichi and Richey, Sean E. (2005) Japanese Network Capital: The Impact of Social Networks on Japanese Political Participation, Political Behavior, 27, 239-260.
  • 池田謙一 (2005) 2003年衆議院選挙・2004年参議院選挙の分析:期待の政治の帰結と有権者. 年報政治学, 2005-I, 36-65.

2004

  • 池田謙一 (2004)  2001年参議院選挙と「小泉効果」、選挙研究、19号, 29-50.
  • 池田謙一・小林哲郎・繁桝江里  (2004) ネットワークを織りなす消費者:「孤立した消費者像」を越えるインターネット活用調査とその理論、マーケティングジャーナル、第91号、18-30.
  • 井上智雄・小林哲郎・池田謙一・重野寛・岡田謙一 (2004) ウェブ掲示板を対象としたネットワークコミュニティ分析支援システム:CMINER、情報処理学会論文誌(ジャーナル)、45 No.01
  • 小林哲郎・池田謙一 (2004) インターネット利用は社会参加を促進するか:PC・携帯電話の社会的利用の比較を通して、平成15年度情報通信学会年報、Pp.39-49.
  • Ikeda, Ken’ichi (2004). Social construction of reality: An empirical study using Japanese national surveys. International Journal of Psychology, 39, 155-155.
  • Whang, Sang-Min and Ikeda, Ken’ichi (2004). The youth psychology in cyber world: The emergence of cyber communities and their social interaction in Japan – Korea’s sociocultural context. International Journal of Psychology, 39, 521-521.

2003

  • 繁桝江里・池田謙一 (2003) コミュニケーションにおける否定的フィードバックの抑制の対人的効果:”その人とぶつかるくらいなら言いたいことを言わない”ことは何をもたらすか、社会心理学研究, 19, 30-40.

2002

  • 池田謙一 (2002) 2000年衆議院選挙における社会関係資本とコミュニケーション、選挙研究, No.17, 5-18.
  • 安野智子・池田謙一 (2002) 政党支持と政府の役割, 岩井紀子・佐藤博樹(編) 日本人の姿:JGSSにみる意識と行動、有斐閣, Pp.171-199.
  • 池田謙一 (2002) 携帯電話・PHS利用パターンの社会心理、内閣府政策統括官(編) 情報化社会と青少年:第4回情報化社会と青少年に関する調査報告書, Pp.287-301.

2001

  • Ikeda, K. and Huckfeldt, R. (2001) Political communication and disagreement among citizens in Japan and the United States . Political Behavior, 23, 23-51.
  • 池田謙一  (2001) インターネットの発展は世論に何をもたらすか、市場調査, 247, 4-15.

2000

  • 池田謙一 (2000) ネットワークの中のリアリティ、そして投票、飽戸弘(編)ソーシャル・ネットワークと投票行動、木鐸社、Pp.19-43.
  • 池田謙一  (2000) 98年参議院選挙における投票行動の分析:業績評価変数をめぐって、選挙研究, No.15, 109-121.
  • Huckfeldt, R., Ikeda, K. and Pappi, F.U. (2000) Political expertise, interdependent citizens, and the value added problem in democratic politics, Japanese Journal of Political Science, 1, 171-195.

1998

  • Liu, J., Ikeda, K. and Wilson, M. (1998) Interpersonal environment effects on political preferences: The ‘middle path’ for conceptualizing social structure in New Zealand and Japan, Political Behavior, 20, 183-212.
  • 池田謙一 (1998) パニックの神話、池田謙一・樫村志郎・廣井脩・似田貝香門  阪神・淡路大震災に学ぶ、白桃書房, Pp.1-32.

1997

  • 安野智子・池田謙一 (1997) 投票行動の社会心理学:90年代の展開から、選挙研究, No.12, 28-40.
  • Ikeda, K. (1997) Political cognitive maps, homogeneous group environment, exemplars in mass media, and voting behavior in the 1993 General Election in Japan ­­A study in political social reality. Progress in Asian social psychology, Vol.1, Wiley, Ch.17, Pp.264­285.
  • 池田謙一・江利川滋・安野智子・柴内康文・多田奈緒子 (1997) 「社会の風景」としての中吊り広告:中吊りメディアの影響力を実証する、日経広告研究所報, 173, 67-77.
  • 池田謙一 (1997) パニックに強くなる:緊急時の情報処理、海保博之(編) 「温かい認知」の心理学、金子書房, Pp.227-242.
  • 池田謙一 (1997) ソーシャル・ネットワークと情報機器使用、総務庁青少年対策本部(編) 情報化社会と青少年:「第3回情報化社会と少年に関する調査」報告書, Pp.223-243.

1995

  • 池田謙一 (1995) 投票行動の認知社会心理学. 東京大学大学院社会学研究科に提出された博士(社会心理学)学位取得論文

1994

  • 池田謙一 (1994)  政党スキーマと政権交代、レヴァイアサン, 15(1994秋号) , 73-103.
  • Ikeda, K. (1994) A social psychological approach to the networked reality. IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E77-D, 1390-1396.
  • 池田謙一 (1994) 感情・情動の社会心理学、伊藤正男(編)  情動(岩波講座「認知科学」第6巻)、岩波書店, Pp.173-202.

1993

  • 池田謙一 (1993) メディア依存とメディア利用行動、総務庁青少年対策本部(編) 情報化社会と青少年:「第2回情報化社会と青少年に関する調査」報告書, Pp.178-205.
  • 池田謙一 (1993) パブリック・アクセスの構造分析、児島和人(編) 多チャンネル化と視聴行動:日・英・米のCATV加入者の研究、東京大学出版会, Pp.217-236.

1992

  • 池田謙一・西澤由隆 (1992) 政治的アクターとしての政党:89年参議院選挙の分析を通じて、レヴァイアサン, 10(1992春号), 62-81.
  • 池田謙一 (1992) パソコン通信の利用と満足、川浦康至(編) 現代のエスプリ306号:メディア・コミュニケーション、至文堂、pp. 110-118.
  • 池田謙一 (1992) 政党支持率の変遷、時事通信社・中央調査社(編) 日本の政党と内閣1981-91:時事世論調査による分析, pp.32-39.
  • 池田謙一 ( 1992) 内閣支持率の変遷、時事通信社・中央調査社(編) 日本の政党と内閣1981-91:時事世論調査による分析, pp.40-44.
  • Ikeda, Ken’ichi (1992).Cognitive social psychological approach to the study on electronic community. International Journal of Psychology, 27, 634-634.

1991

  • 池田謙一 (1991) 投票行動のスキーマ理論、選挙学会年報, No.6, 137-159.
  • 池田謙一 (1991) 政党に対する認知構造は投票行動を規定するか:1986~1990年にわたる有権者の長期的な投票行動データに基づいて、法学研究(明治学院大学論叢), 48, 45-81.
  • 池田謙一 ( 1991) 候補者実績と投票志向:投票行動のモデルをめぐって、法学研究(明治学院大学論叢), 48, 29-55(横書部分頁).

1990

  • 池田謙一 (1990) 投票行動の変動:実験的パネルデータから、中央調査報, No.393, 1-5.
  • 池田謙一 (1990) ニューメディアの利用と満足、竹内郁郎・児島和人・川本勝(編)  ニューメディアと社会生活、東京大学出版会, Pp.141-165.

1989

  • Ikeda, K. (1989) ‘Spiral of silence’ hypothesis and voting intention: A test in the 1986 Japanese national election. Keio Communication Review, 10, 51-62.
  • 池田謙一 ( 1989) 情報行動とマン・マシン=インターフェイス:ニューメディア論の一側面、昭和63年度情報通信学会年報, 18-45.
  • 川浦康至・川上善郎・池田謙一・古川良治 (1989) パソコン通信の社会心理学、情報通信学会誌, 7, 116-124.

1988

  • 池田謙一 (1988) 政治とコミュニケーション、放送学研究  (特集:放送研究の課題と方法), No.38, Pp.137-156.
  • 池田謙一 (1988) 政治現象への認知論的アプローチ:投票行動への一視点、明治学院大学法律科学研究所年報, 4, Pp.45-59.
  • 池田謙一 (1988) 選挙報道はアナウンスメント効果をもちうるか、新聞研究, 1988.6, Pp.66-73(日本新聞協会).
  • Takeuchi, I., Ikeda K., and Goto M. (1988) Mass media and voting behaviour in the 1986 National Election in Japan. Mass communication and cultural identity, 1, Pp.549-573 .
  • 池田謙一 (1988) 人間の情報処理の特性:緊急時を中心に、セキュリティ・マネジメント, No.1, Pp.36-40(日本セキュリティ・マネジメント学会).
  • Ikeda, K. (1988) Risk perception and human information-processing: Perspectives from communication processing and information environment. Proceedings of the 2nd Japan- U. S. workshop on risk assessment/risk management, Pp.551-557.
  • 池田謙一 (1988) 情報行動の基礎理論、昭和62年度情報通信学会年報, Pp.27-50.
  • 池田謙一 (1988) 「限定効果論」と「利用と満足研究」の今日的展開をめざして:情報行動論の観点から、新聞学評論  (特集:新しい「受け手」論の探究), No.37, 25-49.
  • 池田謙一 (1988) 街頭型ビデオテックス利用行動の研究:ニューメディアと情報行動、情報通信学会誌, 6, Pp.88-96.
  • 池田謙一 (1988) 災害時におけるコミュニケーションと意思決定の問題、安倍北夫・三隅二不二・岡部慶三(編) 1988 自然災害の行動科学(応用心理学講座3)、福村出版, Pp.150-167.

1987

  • 池田謙一 (1987) 選挙予測報道の及ぼす影響分析、日本世論調査協会報, No.59, 4-21.
  • 池田謙一 ( 1987) 情報行動論試論:その理論的可能性の検討、東京大学新聞研究所紀要, No.36, 55-115.
  • 池田謙一 (1987) 日本および日本人のイメージ、辻村明・古畑和孝・飽戸弘(編)  世界は日本をどう見ているか:対日イメージの研究、日本評論社, Pp.12-31.

1986

  • 池田謙一 (1986) 帰属・予期・コミュニケーションに関する理論的研究、東京大学新聞研究所紀要, No.34, 167-209.
  • 池田謙一 (1986)  災害時の情報ニーズ、東京大学新聞研究所(編)  災害と情報、東京大学出版会, Pp.123-154.

1985

  • 池田謙一 (1985) 緊急時意思決定モデルの検証、東京大学新聞研究所紀要, No.33, 195-255.
  • Mikami, S., and Ikeda, K. (1985) Human response to disasters. International Journal of Mass Emergencies and Disasters, 3, 107-132.
  • 鈴木裕久・池田謙一・奥田秀宇・村田光二・山口勧 (1985) 「地震警戒宣言」テレビ番組の効果に関する実験的研究-その2、東京大学新聞研究所紀要, No.33, Pp.93-116.
  • Ikeda, K. (1985) ‘Hi-OVIS’ seen by users: Use and valuation of Japanese interactive CATV. Studies of Broadcasting, No.21, 95-120.

1984

  • 池田謙一 (1984) 意思決定の基礎:緊急時意思決定モデルの展開、東京大学新聞研究所紀要, No.32, 237-289.
  • 池田謙一 (1984) 緊急時の行動心理、MOBILITY, No.55, 26-32.
  • 池田謙一 (1984) 災害時のマス・メディアの活動と機能、新聞学評論, No.33, 245-262 (日本新聞学会).
  • 鈴木裕久・村田光二・池田謙一 (1984) 「地震警戒宣言」テレビ番組の効果に関する実験的研究、東京大学新聞研究所紀要, No.32, 175-220.
  • 池田謙一 ( 1984) 住民の反応とその対策、建築雑誌, 1984.9号, 42-43(日本建築学会).

1982

  • Ikeda, K. (1982) Warning of disaster and evacuation behavior in a Japanese chemical fire. Journal of Hazardous Materials, 7, 51-62.
  • 池田謙一 (1982) 世論調査にみる対韓イメージ、辻村明・金圭煥・生田正輝(編) 1982 日本と韓国の文化摩擦、出光書店, Pp.13-31.

1981

  • 池田謙一 (1981)  災害時における意思決定、広瀬弘忠(編) 災害への社会科学的アプローチ、新曜社, Pp.195-220.

1980

  • 池田謙一 1980 「緊急時の意思決定」に関する理論、東京大学大学院社会学研究科

コメントは受け付けていません。